太陽光発電設置工事の業種区分は?
2015年04月28日(火)10:55 AM
建設業許可サポートセンター石川の行政書士宮田貢です。
太陽光発電設置工事の建設業許可を取得する際、どの建設業許可業種で取得すればよいでしょうか?
大きく分けて3つに分けて考えます。
1. 太陽光パネル等により、太陽光エネルギーを直接電気に変換し利用する太陽光パネル等の設置工事は「電気工事」
2. 太陽電池が組み込まれた屋根材一体型及び太陽電池自体が屋根材として機能する屋根材型の設置は「屋根工事」
3. 集熱器を使用し、太陽光エネルギーを温水などに変換し利用するソラーシステムの設置工事は「管工事」
比較的には1.の「電気工事」が多いですが、太陽光発電設置工事を含む大規模な建設物を一括請負の場合は、「建築一式」が必要になることもあります。