建設業許可の知事許可と大臣許可の違い
2016年07月05日(火)10:21 AM
建設業許可サポートセンター石川の行政書士宮田です。
建設業者の方から”知事許可を取りたいんだけど”、と言われることがあります。
石川県知事が出す建設業許可のことですねということになります。
この許可は石川県内に営業所を置いて営業を行い建設工事を請け負います。
では隣の富山県で工事はできないの?
営業は行えませんが工事は可能です。
もし、富山県で営業所を置いて営業を行うのであれば、大臣許可が必要です。
”建設業許可”や”建設業許可申請”のほかに
”知事許可”のキーワード検索も必要かもしれませんね。
« 解体工事業の業種追加が建設業法の改正により行われます | 営業所を県外に設ける場合の注意点(東京都と石川県など) »